人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小津神社「長刀まつり」その1

長刀まつりに参加された方も観に来てくださっているようで、素敵なお祭りをありがとうございました。

ゴールデンウィークは滋賀県の祭りウィークでもあります。
多くの素敵な祭りがひしめき合っておりますが、その中で今回は小津神社の「長刀まつり」に行って来ました。最寄駅「守山」から行けるだけでも他に下新川神社の「すし切り祭」、馬路石邊神社の「豊年踊り」など魅力的なお祭りが行われており、どこに行こうか迷ってしまいます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_16280926.jpg
「長刀まつり」は、 名前にもなっている通り「長刀」を振りながら練り歩く「長刀振り」

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14483638.jpg
太鼓、鼓(つづみ)、鉦(しょう)、笛、ササラなどからなる「田楽踊り」

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14511950.jpg
三基の神輿、二基の子供神輿などから成り立っています。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14523852.jpg
祭りが始まる前のそわそわとした空気がうっすらと漂い始める朝。祭りは9時半ごろに小津神社の大鳥居前から始まります。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14541537.jpg
長刀を担当する子供たちにとっても思い出に残る晴れ舞台となることでしょう。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14550933.jpg
祭り関係者たちが続々と集まり始めます。この雰囲気だけで自然と気分が高まってきます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14555235.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14561582.jpg
今日まで何度も練習してきたのであろう長刀を駆使した技を子供たちが披露してくれました。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14570921.jpg
一回転するようなアクロバティックな大技を他に誰も観ていない目の前でおしげもなく披露してくれました。すごい。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_14593821.jpg
まだ小さな子から、青年、大人まで長刀振りの年齢には厚みがあります。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15004940.jpg
ササラの女の子たちもやってきました。長刀の男の子たちの衣装はかっこよく、ささらのお女の子たちの衣装はとてもかわいらしいです。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15015620.jpg
長刀まつりには11の地区があり、8年ごとに持ち回りで開催されております。
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15031653.jpg
この地区の人たちが次回参加するのは8年後となります。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15043652.jpg
この艶やかな衣装も、宵宮、本宮の二日間のためだけに用意されるそうで、1400年だったでしょうか受け継がれてきた伝統の力強さと、祭り人たちの思い入れを感じます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15064216.jpg
このささらの衣装を着た子どもたちの美しさに惹かれて、この祭りを観に来た側面も大きいです。実際とてもきれいでした。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15092150.jpg
こちらは笛の子。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15095173.jpg
全員が揃うと、あいさつのあと大鳥居へと移動します。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15103361.jpg
行列の先頭を歩く、まだまだ小さな長刀の子どもたちが本当にかわいいです。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_16513022.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15123299.jpg
祭りの始まりを前におごそかな気持ちになり、祈りをささげているのでしょうか(笑)それとも眠たいのかどちらかでしょう。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15150421.jpg
そしておやじが元気である。このおやじさんとは少し長く話させてもらったのですが、なかなかどうして熱い方でした。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15154636.jpg
このおじさんは、ちょろちょろしている子供をガツーンと叱っておりました。昔はこういう方がたくさんいてくださったのでしょうね。こういう方の存在が、地域の人の結び付きという祭りの大事な部分に芯を通してくれているのだろうと思います。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15174383.jpg
大鳥居を小津神社社殿にむけて行列が出発します。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15183121.jpg
年齢が高くなるにつれて、整った美しい動きになっていく変わりようが観てとれて成長を感じます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15193402.jpg
小津神社ご本殿までにある小さな社の前で披露が行われました。一連の長刀振りの動きには決まった型があります。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15205949.jpg
「長刀振り」に続いて「田楽踊り」の行列がゆっくりと艶やかに進んできました。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15220154.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15222289.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15254502.jpg
鼓の子どもも立派に大役をこなされておりました。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15262952.jpg
社の前に「サンヤァレ」と唄声も心地よく「田楽踊り」が奉納されます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15303432.jpg
太鼓を動かしながらも息の合った踊りは見飽きることがありません。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15311428.jpg
行列は引き続き小津神社本殿を目指して進みます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15351359.jpg
本殿(拝殿)前で長刀振りの披露が行われます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15393225.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15400445.jpg
境内三カ所ほどで披露が行われます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15410124.jpg
それぞれに達者なもので自身のようなものすら感じ、8年に一度のこととは思えないくらいです。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15422360.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15442303.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15444482.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15452034.jpg
太鼓打ちの子どもたちは男の子ですが、美しいですね。こちらの衣装や見事な装飾が入った撥も自前だそうです。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15483309.jpg
しばしの休憩タイム。ささらの子どもたちは美しく、休憩中も周囲は僕含めカメラマンだらけです。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15494175.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15495863.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15501357.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15502987.jpg
祭りに行く前から笠ごしの目線を撮りたいイメージがありました。なかなか上手くいかないですけれども。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15514032.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15515582.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15521597.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15523024.jpg
こんな笑顔されたらこっちまで幸せになります。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_16091939.jpg
たぶんこの一枚が今回一番撮りたかった一枚です。
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15525885.jpg
「わしも撮ってくれんかの?」というわけではないでしょうが、おじさんのくつろぎに癒しを感じます。
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15544052.jpg
一部ではガソリンどんどん投下されておりましたが、全体的にあまり酒も入らず大人しい印象でした。もっとベロベロでもいいと思うんだ。何人かそういうのはいましたけど。俺は飲みたかったです(笑)

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15581033.jpg
神輿、長刀、田楽踊りという順番で御旅所経由の若宮神社へ向けて出発していきます。

小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15591060.jpg
小津神社「長刀まつり」その1_e0271181_15592674.jpg
この時点でお腹いっぱいなくらい濃密でしたが、祭りはまだまだこれからです。

その2へつづく。





Commented by dendoroubik at 2015-05-08 17:03
祭りの華やかで高揚した気分を描いた
いい写真ばっかりですね!
せんべぇ節炸裂! ええわ~~

去年は雨で、その前には踊りがなかったりと
この祭りには、ちょっと縁が薄いのかも(>_<)/~~
でも ぜひまたリベンジしたいという気にさせられました\(^o^)/

メッカに向かって礼拝するケンケト坊やに乾杯\(^o^)/
Commented by senbei551 at 2015-05-08 20:01
こんばんは~!来年と再来年も行列出る言うてはりましたんで、どないですか~(^^)?

うちもまた訪れてみたいな~と思いました。

結局言うていただいていたように、長刀でお腹いっぱいになって、豊年踊りには行けなかったです。来年は豊年踊り行こうかな~。
by senbei551 | 2015-05-05 12:38 | ◆滋賀の祭り | Comments(2)

あまり更新できませんが、祭り好きです。


by senbei551